

豊富な経験と専門知識でトータルサポート
東京都台東区にありますACT電工株式会社は
電気工事のプロフェッショナルです!
お困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。
私たちにとって、電気はなくてはならない存在ですね。
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、ドライヤー、掃除機…
今では電気自動車まで!
便利に快適に暮らしたいという願いから、多くの電化製品が作られています。
それらを使いたい時に、ブレーカーが突然落ちてしまうことがあります。
ブレーカーとは一般的に、玄関や洗面所、キッチンなどに設置されている
分電盤のなかに組み込まれた装置です。
発電所から送り出された電気は、引込線によって各家庭の分電盤に運ばれています。
分電盤内の複数のブレーカーを通った後、それぞれ照明器具やコンセントへ
振り分けられます。
安心安全に電気が使用できるように分配し、漏電や電気の使い過ぎがないかを監視して
万が一異常があった時は感知して、電気の流れを遮断して人や機械や家を守る役割が
あります。
私たちは、「ブレーカー」という言葉を何気なしに発していますが
実は、主に3種類あることをご存知でしょうか。
電力会社から供給される契約用のブレーカーです。
家全体の電気使用量を管理し、設定されたアンペア数を超えた場合に電流を遮断します。
過負荷を防ぐとともに、電力会社と契約したアンペア数以上の電力を
使えないようにする役割を担っています。
なお、スマートメーターが取り付けられているお家は、中に内蔵されている
アンペアブレーカーの機能により、契約アンペアを設定している場合があります。
この場合アンペアブレーカーは、取り付けられておりません。
主幹ブレーカーとも呼ばれます。
感電事故や漏電火災を防ぐことが目的で、漏電や電気配線のショートを検知すると
作動するものになります。作動すると電流を遮断します。
漏電ブレーカーが落ちた場合、家庭内のどこかで漏電が発生していて
火災などが起きる可能性が高まっているということです。
漏電箇所が特定できるまで、通電を行わないことです。
放置せずにすみやかな対処が必要となります。
安全ブレーカーは、特定の回路や場所で電気の使いすぎや機器のショートを
検知すると作動し、その回路内の電流を遮断します。
安全ブレーカーが落ちた場合は、該当する回路の電化製品をオフにし、ブレーカーを
リセットして再びオンにすることで復旧します。
どの家電製品を同時使用すると、その回路の過負荷となるのか、配線や家電製品に
問題がないかを確認することが重要です。
@と違うのは、安全ブレーカーの繋がる先が場所ごとに分かれていることです。
リビング・キッチン・浴室・洗面所・エアコン…というように別々に分けられています。
お家の一部が停電した場合は、安全ブレーカーが落ちている可能性が高いです。
普段あまり意識したことがないことだと思います。
ブレーカーが落ちれば、またオンすればいいや…と思ってしまいがちですが
小さな機器ながら、皆さんの安心安全を守ってくれているのです。
特にAの、漏電ブレーカーが落ちるというのは危険な状態です。
漏電している箇所が、電化製品が原因だった場合、その電化製品を修理に出すか
買い替えるかで、解決することができますが、家そのものに何か原因がである場合は
電気工事専門業者に見てもらう必要があります。
ACT電工は、東京23区を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川のエリアに対応しております。
安心快適に、今後も暮らしていただきたいために
電気に関する、お困りごとがございましたらぜひご相談ください。
ACT電工株式会社は、東京都台東区にてコンセント増設・LED工事防犯カメラ・モニター付インターホン等の、電気工事全般に対応しております。
昔ながらのチャイムだけのインターホンは、小さな頃から見て利用してきたので
味があるように感じてしまうのですが、やはりモニター付きの方が便利で
安心を感じます。
本日は改めてメリットをご紹介いたします。
モニタリング機能があるため、モニターを通して誰が来たのかがすぐに分かります。
玄関まで足を運んで覗き穴を見に行かなくても、玄関先の様子を確認できます。
赤ちゃんがいる、お料理の最中…など、玄関まで行かなくて済むのはとても助かりますね。
また訪問者が来た時点で、室内に居ながらも顔を確認できるため
応対したくない人が来た場合は、居留守を使うことも可能です。
モニターを見るだけなら、相手にこちらの様子は分かりません。
宅急便や出前、友人などが訪ねてきた場合のみ、ドアを開けるという対策も可能になります。
ドアを開ける前に事前に訪問者を確認できるというのは、かなりのメリットだと言えます。
親機と子機に分かれているタイプもあります。
親機のみだとそこまで移動する必要がありますが、子機のあるタイプだと
親機から離れていても対応できるという、さらに便利なものも販売されています。
モニター付にすることで、画像で相手の顔を確認し、ドアを開けるかどうかの判断ができます。
玄関を開けなければ訪問者と接触することがないため、犯罪を未然に防ぐこともできます。
録画機能があるものであれば、万が一悪質な訪問セールスに玄関を蹴られたり
暴言を吐かれたりしたとしても、録画することもできます。
防犯カメラ代わりに使うこともできます。
録画機能のタイプもさまざまで、24時間自動的に録画を行うタイプや
人が近づいてきた時のみ、録画するタイプなどがあります。
録音機能が付いているものであれば、会話の内容も記録ができます。
また、LEDライトが搭載されているインターホンもあります。
夜でも相手の顔をしっかりと確認できます。
ドアセンサーや窓センサーが付いているものだと、ドアや窓が開いたときに
知らせてくれます。
女性の声を男性の声に変えられる、ボイスチェンジ機能も防犯には便利です。
最近では防犯・セキュリティ対策だけでなく、防災対策も可能なタイプも出てきました。
玄関付近でガス漏れや煙などを探知すると、警告音を発するものもあります。
高齢者だけのお住まいなどには、安心安全の確保のためにおすすめしています。
実際、高齢者向けにボタンが大きくて見やすいものや、トイレコール・バスコールなどと
連動しているタイプなども出てきています。
このようにモニター付きインターホンは、いまや快適に暮らす必需品となりつつあります。
上記に述べましたように色々な種類のものが存在しています。
ご自宅周囲の状況を加味して、どこまでの防犯対策が必要かが大切になってきます。
もちろんデメリットもあり、電池交換が面倒という方もいらっしゃいます。
ただ、これらのインターホンを付けることの安心感には代えがたいのではないかと
感じます。
電池交換はご自身で行えるものもありますが、機種によっては業者に依頼が必要な
製品もあります。
当社は東京、埼玉、千葉、神奈川のエリアに対応しております。
もしお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
東京都台東区にあるACT電工株式会社は
コンセント新設やEV充電器の設置、
LED照明工事などを承っております。
従来のガソリン車に代わり、近年は電気自動車(EV)や
PHV・PHEV(プラグインハイブリッド車)が走っているのをよく見かけるようになりました。
環境への配慮やエネルギー効率の向上などで、電気自動車(EV)の普及が急速に進んでいます。
その結果、自宅にEVコンセントを設置する方も増えており、
ご相談やご依頼も多くいただくようになりました。
今まで電気自動車を買ったことがない方にとっては
「自宅で充電する必要があるの?」
「自宅で充電するとしたら、どんな設備が必要なの?」
と、分からないことだらけですよね。
本日は、「EVコンセントを自宅に設置するメリット」についてご紹介いたします。
自宅にも充電設備がある方が、メリットが大きいと感じます。
自宅周辺の充電設備を探す必要がなくなり、充電中の時間を自宅でゆっくりと過ごせるからです。
「明日の朝までにどこかで充電しないと車が走らない!」となると大きなストレスにもなってしまいます。
近年は、高速道路のサービスエリア(SA)や、ショッピング施設でも充電スポットが増えていますが、
これらは長距離を移動する際の「補給」を目的としています。
これらはあくまで「補助的」な充電設備であって、定期的・継続的に充電するには向いていません。
充電設備が他の車で埋まっていれば、順番を待つ必要があったり、他の充電施設を探したりと手間がかかってしまいます。
ここで自宅に充電設備があれば、「夜に充電し、朝には満タン」と便利で安心した使い方ができます。
充電施設を探したりする手間もかからず、充電のストレスは大きく軽減されるといえます。
なお、自宅で電気自動車を充電するには、専用の充電用コンセントが必要です。
こちらについては、次回にお伝えしたいと思います。
当社では、有資格者の手による安全な電気工事を通じてEVコンセントの設置やその他の電気工事全般を承っております。
東京23区や埼玉・千葉・神奈川のエリアにも対応しております。お気軽にご相談ください。
ACT電工株式会社は、東京都台東区を中心に住宅・マンション・
店舗など多岐にわたる電気工事に対応しています。
近年、家庭や店舗における防犯意識の高まりに伴い、防犯カメラの設置が重要視されるようになりました。
そこで本日のブログでは、「防犯カメラの設置のメリット」についてご紹介してまいります。
家の周りで起こりうるいたずらに対する対策として、防犯カメラの設置が非常に効果的です。
特に玄関やポスト、車などの道沿いにある物件はいたずらの被害に遭いやすい傾向にあります。
防犯カメラを設置することで、これらのエリアを24時間監視し、録画することが可能です。
カメラの存在自体が犯罪抑止力となり、住環境の安全性を大幅に向上させます。
モニター付きインターフォンや防犯カメラの設置により、訪問者の確認がより確実になります。
インターフォンのカメラでは見えない位置や、家の周りをしっかりと監視することで、不審者を未然に発見することが可能です。
また、カメラに動きがあった際には録画機やスマートフォンに通知する機能もあり、外出中でもリアルタイムで家の状況を把握できます。
このようなシステムを導入することで、より安心して日常生活を送ることができます。
玄関に防犯カメラを設置するだけでも、大きな抑止力となります。
不審者はカメラの存在を意識し、犯罪行為を思いとどまる可能性が高まります。
録画機能付きのカメラを設置することで、さらに効果的な防犯対策が可能となり、
犯罪に遭うリスクを大幅に減少させることができます。
上記のように防犯カメラの設置は、現代の生活において非常に重要な防犯対策の一つです。
いたずらや犯罪の抑止力となり、訪問者の確認や不審者の早期発見に役立つだけでなく、
安心して日常生活を送るための大きな支えとなります。
ACT電工ではお客様の安全で安心な暮らしを守るために、最新の技術を駆使した電気工事サービスを提供しています。
無料のお見積り・現地調査を通じて、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
東京都台東区にありますACT電工では、さまざまな電気工事に対応しています。
その中でも、照明工事やLED工事、モニター付きインターフォンの設置は、
住宅からマンション・店舗まで幅広いニーズに応えています。
近年 多くご依頼をいただくLED照明工事は、省エネ効果から安全性まで多くのメリットがございます。
本日のブログでは、LED工事についてのメリット・安全性についてご紹介してまいります。
LED照明は、発熱量が少ないため空調設備の効率化に貢献します。
これにより冷房などのエネルギー消費を削減し、省エネの効果を実感できます。
従来の蛍光灯に比べて約60%もの電力消費を削減できるLEDは、
長期的な視点で見てもコストパフォーマンスが高いと言えます。
LEDの導入には、照明器具の交換だけでなく電気配線の工事が必要な場合もあります。
LEDの種類によって必要な工事内容は異なりますが、
専門家のアドバイスを受けることで最適な製品や施工方法を見つけることができます。
LED照明の寿命は従来の照明器具に比べて圧倒的に長く、電球交換の頻度が大幅に減ります。
これにより、メンテナンスコストや交換作業にかかる労力も削減されます。
また高所での電球交換のリスクも軽減され、作業環境の安全性にも繋がります。
LED照明は紫外線をほとんど放出せず、虫の寄り付きや物の焼け・退色・劣化を防止します。
さらにLED電球はポリカーボネートでできており、落下しても破損の危険性が低いため安全性が高まります。
LED照明工事の導入は、省エネ効果や安全性の向上だけでなく、長期的なコスト削減にもつながります。
専門家のアドバイスを受けながら、最適な照明システムを検討することが重要です。
ACT電工では20年以上に渡り培ってきた豊富な実績にて、信頼できるサービスを提供しています。
ご予算に合わせた施工をご提案することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
ACT電工は、電気工事のプロフェッショナルとして、
東京都台東区を拠点に幅広い電気工事に対応しております。
住宅や店舗など、さまざまな場所での照明工事、LED工事、モニター付きインターフォンの設置など、
電気工事全般に対するお客様のご要望にお応えしています。
本日のブログでは、当社が提供する電気工事の一部「コンセントの新設、撤去、
修理をご紹介いたします。
コンセントは、電化製品を利用する上で欠かせない要素の一つです。
しかし、「家電を置きたい場所に十分なコンセントがない」「たこ足配線がごちゃごちゃしている」
、あるいはコンセントの設置位置が不適切な場合、生活の快適さや効率に影響を及ぼすことがあります。
こうした問題に対処するために、当社が提供するコンセント工事が活躍します。
具体的には、以下のようなサービスをご提供しています。
家電や電子機器を使用したい場所に新しいコンセントを設置します。
これにより、電化製品の配置に制約を感じることなく、快適な生活が可能となります。
不要なコンセントを撤去し、スッキリとした空間を作ります。
美観を損なわず、使い勝手を向上させます。
壊れたコンセントを修理し、安全かつ正常に使用できるように修復します。
電気のトラブルから身を守り、家の安全性を確保します。
コンセント工事は、日常生活において快適さと安全性を両立させるために欠かせない作業です。
当社では経験豊富な専門家がお客様の要望に合わせて対応し、電化製品を快適に利用できるようサポートいたします。
ACT電工ではコンセント工事の他にも、電気工事のプロフェッショナルとして幅広いサービスを提供しています。
お客様のニーズに合わせて、安全かつ効率的な電気工事を行い、快適な生活をサポートします。
電気工事に関するお悩みなどございましたら、無料でお見積り・現地調査いたしますのでお気軽にご相談ください。
東京都台東区に拠点を構えるACT電工株式会社は、
東京・千葉・埼玉・神奈川を中心に電気工事サービスを提供しています。
暮らしには欠かせない電気工事。
安定した電気供給や快適な生活を実現するためには、確かな技術と豊富な経験が必要です。
主にコンセント増設やLED工事・防犯カメラモニター付インターホンなど、幅広い電気工事に対応しています。
当社の強みは、20年以上にわたる豊富な実績とノウハウです。
多くの現場での実績を持ち、さまざまな問題や課題に対処してきました。
その結果、お客様に最適な解決策や施工方法を提案することが可能です。
お客様の要望や予算に合わせて、確かな技術をもって電気工事を行います。
東京・千葉・埼玉・神奈川を中心に対応エリアを広げています。
お急ぎの場合でも、スピーディーな対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。
地域密着の電気工事業者として、お客様の安心と満足を最優先に考えています。
ACT電工は、お客様が快適で安全な生活を送れるようサポートいたします。
お客様の信頼に応えるため、日々技術の向上に努めておりますので、
お困りのことやご要望がございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。